湘南リラックスブログ
2025年7月10日 木曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
今回は腱鞘炎のお話しです。
腱鞘炎は指や手首といった生活の中でよく動かす部位に発症しやすく、痛み、腫れ、熱感、引っかかり感、動かしづらさ等が生じます。
鍼灸による腱鞘炎の治療では、炎症が起きている箇所や周囲に鍼灸で刺激を与えていくのが一般的です。
鍼灸が腱鞘炎の治療に効果的なのは痛みを鎮める効果や血行を良くする効果があるからです。
患部の痛みを鎮めて血行を良くする事で動きの悪くなっている筋肉をほぐし、自然治癒力を高める事が出来ます。
投稿者 湘南リラックス