湘南リラックスブログ
2025年9月23日 火曜日
湘南リラックスブログ
少し空気が涼しくなり、秋めいてきましたね。季節の変わり目を迎え、体もそこへ合わせていく過程でややバランスを崩すこともある時期です。
症状は色々とありますが、本日は緊張型頭痛についてお話しします。
頭痛にはいくつかの種類があり、最も頻度が多いものに『緊張型頭痛』と呼ばれるものがあります。ぎゅっと締め付けらるような痛みやズンと重だるいような痛みがあり、肩首周りの筋緊張や、ストレス、疲労などを伴うことが多くあります。
初めは休息をとるなどで治りやすく、その時のみで改善しやすいですが、生活習慣からくるものなので根本解決がされずに慢性化することも多くあります。
慢性化していくと、毎日のように頭痛が起きたり、症状も偏頭痛に似た強いものになっていくことがあります。また痛みの感度が高まり、光や音などにも反応が出てしまうこともあります。
また、他の原因からくる頭痛もありますので、頭痛くらい...と思わずに、気になる際はぜひご相談ください。
投稿者 湘南リラックス