湘南リラックスブログ

2025年8月16日 土曜日

湘南リラックスブログ

転倒などで起こる可能性がある外傷、骨折と脱臼について説明します。
骨折とは、骨に強い外力が加わることによって、骨が折れたり、ひびが入ったり、完全に断裂したりする状態です。
症状:激しい痛み、腫れ、内出血、そして患部の変形などがみられます。また、完全に骨が折れている場合は、本来動かない場所で骨が動く「異常可動性」や、骨がこすれ合う「軋轢音」が聞こえることがあります。
治療:治療の目的は、折れた骨を正しい位置に戻し(整復)、その状態を保って骨が自然に治癒するのを待つことです。骨がずれていない場合はギプスやシーネで固定する保存療法が一般的です。骨が大きくずれている場合は、手術によって金属製のプレートやネジで固定する観血的整復固定術を行うことがあります。
脱臼とは、関節を構成している骨が、本来の位置からずれて外れてしまう状態です。
症状:激しい痛みと腫れ、関節の変形、そして関節を動かすことができなくなる機能障害が特徴です。触ってみると、関節が外れていることがわかる場合があります。関節が外れているため、弾力があって元の位置に戻ろうとするような感覚(弾発性固定)がみられることもあります。
治療:治療の基本は、外れた骨を徒手で元の位置に戻す整復です。骨折とは異なり、骨がくっつくのを待つ必要がないため、比較的早く整復が行われます。その後、再脱臼を防ぐために、ギプスや装具で患部を固定します。しかし、再発を繰り返す場合や、靭帯などの損傷が大きい場合は、手術が必要になることもあります。
骨折と脱臼は治癒する迄に時間がかかり、筋力低下や関節拘縮などが起こってしまいます。リハビりをする事によって予防や改善する事が出来ます。
お困りの際は湘南リラックスにご相談下さい。



投稿者 湘南リラックス