湘南リラックスブログ

2025年10月24日 金曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

今回は動脈硬化症の予防についてのおはなしです。

まずは食生活。脂っこいものや塩分の摂りすぎに注意し、魚や野菜、海藻などを意識的に取り入れましょう。青魚などは血液をサラサラにする働きもあります。塩分を控えることも重要です。味噌汁、漬物などを取りすぎないことで血圧の上昇を防ぎます。
また、ウォーキングなどの軽い運動を毎日30分ほど続けることで、血流の改善や善玉コレステロールの増加が期待できます。喫煙は血管を傷つけ、動脈硬化を進めるため禁煙が重要です。

さらに、ストレスをためないことも大切。十分な睡眠やリラックスできる時間を持ちましょう。定期的に血圧や血糖、コレステロール値を確認することも大切です。

生活習慣の積み重ねが、血管を守る最大の薬です。毎日の習慣を見直し、"若い血管"を保つことが動脈硬化症のほか心筋梗塞、脳梗塞などの予防につながります。



投稿者 湘南リラックス