湘南リラックスブログ
2025年11月18日 火曜日
湘南リラックスブログ
乾燥や寒さがまた一歩深まり、インフルエンザや喉への症状が出る風邪が多くなって参りました。今回はセルフケアとして使える経絡(ツボ)の中で、以前ご紹介したものをいくつか再掲したいと思います。
日々のケアや初期症状にぜひお使いください。
どの経絡(ツボ)も、1セット10秒を目安に3セットほど行うと良いと思います。症状に合わせて使用してみてください。
『全体の喉ケア』
・合谷(ごうこく)→左右の親指と人差し指の間のくぼみにあるツボ
『喉の腫れ感、痛み』
・少商(しょうしょう)→両手の親指の爪の付け根の外側(右手は爪左下角、左手は爪右下角)にあるツボ
・魚際(ぎょさい)→両手の親指付け根と手首の中間(骨の上)にあるツボ
『咳がでる』
・尺沢(しゃくたく)→肘を曲げたとき出来るシワの外側端(親指側)にあるツボ
『たんが絡む』
・豊隆(ほうりゅう)→左右のすねの中間から少し外側にあるツボ
セルフケアは日々のケアとしてや、初期症状、回復期に使用することで症状を軽減させることに繋がります。暮らしにうまく取り入れながら免疫力を高めて、これから更にやって来る季節の変わり目や寒さにも対応していきましょう!
投稿者 湘南リラックス





