湘南リラックスブログ

2025年7月21日 月曜日

湘南リラックスブログ

鍼灸マッサージ治療の保険適用について
簡単にご説明させていただきます。

■ 保険が使える鍼灸の対象疾患(6つ)

鍼灸治療では、次の6つの慢性疾患に保険が使えます:
1.神経痛(例:坐骨神経痛、肋間神経痛など)
2.リウマチ(関節の痛み・腫れなど)
3.頚腕症候群(首〜肩〜腕にかけてのしびれ・だるさ)
4.五十肩(肩の痛み・動きの制限)
5.腰痛症(慢性的な腰の痛み)
6.頚椎捻挫後遺症(交通事故などのむち打ち後の慢性症状)

■ マッサージで保険が使えるケース

あん摩・マッサージ指圧は、以下のような身体機能に障害がある場合に保険が使えます。
•筋肉の麻痺
•筋肉の萎縮
•関節の拘縮(動かない状態)

たとえば、脳梗塞の後遺症で手足が動かしづらい方、寝たきりで関節が固くなった方などが対象です。


なかなか改善しないお体のお悩みも
保険を使って治療できる場合もあるので
ぜひご相談ください。



投稿者 湘南リラックス