湘南リラックスブログ
2025年3月 4日 火曜日
湘南リラックスブログ
以前はテニス肘について書きましたが、来院される人数はこちらの指の傷病の方が多い印象です。
その中でもよくお見掛けする親指のMP関節症について書いてみます。
主な痛みの部位は親指の付け根で指を伸ばした状態での物のつまみ動作等で痛みが出るのが特徴です。
なりやすい人の特徴としては、母指球部分を使いすぎる方で、現状親指の関節に痛みが出ていなくとも同じ動作の繰り返しで母指球に頻繁に痛みを伴っている方や疲れを感じている方は今後発症する可能性があります。
MP関節症自体の治療はもちろんのこと、マッサージや電気治療、超音波などで母指球の治療をした上、適切な運動指導を行うことで予防も可能です。
先日も患者様とお話しさせていただきましたが、日常動作のちょっとした改善で予防も痛みの緩和も可能です。
気になった方はぜひ一度、ご相談ください。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月 4日 火曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
当院では、藤沢市介護付き老人ホーム『藤沢エデンの園』にて、勤務されているスタッフの方々を対象にボランティアマッサージも行っております。
先日は現場で働く介護職員の方に施術を行いました。その方に合わせたマッサージとストレッチを行いながら、共通の患者さまのお話になりました。
お互いが、どのように患者さまとやり取りをしているか。どのような施術を行なっているかを共有する事ができ、とても貴重なお時間となりました。
その職員の方を通じて、患者さまがマッサージをとても楽しみにしているのよとお聞きし、改めて気持ちが引き締まりました。今後ともお一人づつにより向き合い、最適な施術を目指して参りたいと思います。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月 3日 月曜日
湘南リラックスブログ
3月に入りましたが暖かい日があったり、
そうと思ったら急激に気温が下がり雪が降ったり、、、
気温差が激しいと体調も崩しやすくなります。
鍼やマッサージを受けていただくと
血行が良くなり筋肉がほぐれていく効果は
もちろんですが、
自己免疫力の向上にも繋がります!
4月からの新生活に向けて
良いスタートを切れるように今から
お身体の状態を整えていくことをおすすめします♪
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月 2日 日曜日
湘南リラックスブログ
湘南リラックスブログ
茅ヶ崎市堤在住の患者様より
患者様は、変形性膝関節症で通院されています。
名前の通り、骨の変形による関節の痛みです。
手術による人口関節置換術も増えて耳にすることもあるかと思います。
患者様は、手術を行っていませんが痛みが強く立ち上がりや階段も辛く歩くのにもびっこを引きます。
施術後、びっこに改善がみられますが手術も検討しご相談頂きました。
術後の関節の制限や痛み等、引き続きご相談ください。とお話致しました。
何かあったらとりあえずリラックスへ相談するわ。と信頼のお言葉を頂けました。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年2月28日 金曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
冬場、気温低下により痛みの症状が強くでる疾病のひとつに関節リウマチがあります。当院の患者様の中にも関節リウマチの方がいます。関節リウマチは女性に多く見られ、30歳~50歳代の発症が多く、40歳代がピークとなっています。関節リウマチは、全身の関節に影響があり、手の指から異変が始まる事が多く、左右同時に発症することが特長的です。手足の指、頚椎、肩、肘、膝、股関節などの関節の変形が見られる方もいれば、それほど変形などは見られませんが関節部分が痛む方と症状も人それぞれです。最近は薬も良いものがあり、症状をある程度抑えることが出来る様です。それでも痛みなどが出ることはあり、マッサージやはりきゅうはそれらの症状を軽減することが出来ます。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL