湘南リラックスブログ

2025年11月11日 火曜日

湘南リラックスブログ

このところまた、急に気温が下がる日が増え、体調を崩す方が多くなって参りました。
風邪をひかれる方も多くなっていますので、本日はこういった時のマッサージや鍼灸施術についてをお話します。


風邪の引き始めや、治り始めに施術を受けることは、ご自身の免疫力を高めてウィルスと闘いやすくする為にも有効な手段となります。
体は、外側からの原因(寒さ、乾燥など)と、内側からの原因(ストレス、睡眠不足など)どちらからも影響を受けており、体力や免疫の低下でバランスが崩れた際に体調も崩してしまいます。
そんな時に鍼灸やマッサージを受けることで、体内や心のバランスを整えていけます。


患者さま自身の状態を整え、それにより、回復への力を高めるお手伝いをさせていただきます。


風邪や体調不良の症状は、その人により様々です。
原因や現状をお聞きしながら、施術させていただきたいと思いますので、気になる症状がありましたら一度、お気軽にご連絡ご相談ください。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年11月 7日 金曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

本日は関節痛についてのお話です。
朝晩の冷え込みが強まり、日中との気温差が大きくなるこの季節、「膝や肩がこわばる」「関節が痛む」と感じる方が増えてきます。これは、寒暖差によって自律神経のバランスが乱れ、血流が滞ることで各関節に不調が生じるためです。

まず、気温が下がると血管が収縮し、筋肉や関節への血流が滞ります。その結果、関節周囲が冷えてこわばり、痛みを感じやすくなります。また、急な寒暖差は自律神経の働きを乱し、体が緊張状態になりやすく、これも痛みを引き起こす一因となります。

さらに、関節包内の関節液も冷えに弱く、温度が下がると粘りが増して動きが鈍くなります。これにより、関節のスムーズな動きが妨げられ、違和感や痛みを感じやすくなります。

対策としては「冷やさない」ことが基本です。特に首・腰・膝など、冷えやすい部位を意識的に温めましょう。入浴はシャワーで済ませず、ぬるめのお湯にゆっくり浸かるのがおすすめです。また、朝や就寝前に軽いストレッチを行い、血流を促すことも効果的です。
また室内では急激な温度差を避け、加湿器などで快適な環境を保つことも大切です。
当院のマッサージや温灸なども、血流を改善し痛みの緩和に効果が見られます。
寒暖差による関節痛は一時的な不調と思われがちですが、放っておくと慢性化することもあります。
痛みが長引くなど気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年11月 4日 火曜日

湘南リラックスブログ

今回は先日いらした患者さまについてお話しさせていただきます。 当院の別の患者さまからご紹介を受けて来院された方で、肩周りを中心にお体の怠さや緊張でお悩みでした。 原因が特に思い当たらず、急な辛さから気持ちも落ち込みがみられましたが、体調を戻して整えたいと前向きなお気持ちを感じました。 マッサージなども初めての患者さまで、 テスト法などでお体について診ていきながら、マッサージを中心に施術を行っていったところ『体の緊張がとれてきた。かなり楽です。』と笑顔がみられました。 その後も何度か施術に通われ、かなりお体が動かしやすくやり体調も良好になったということです。 体調の辛さやお悩みはそれぞれで、原因や状態がはっきりとしない事も多いかと思います。 今回の方も、また状況によりマッサージ以外の施術が必要になるなど変化はあるかと思います。 全体に様子をみながらお話しし、すすめて参りますので、気になる症状がありましたら是非一度、ご連絡ご相談いただければと思います。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年10月31日 金曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

今回は小学生の子供の運動会を見に行ってみたおはなしです。
先日、曇り空の下で行われた小学生の息子の運動会を見て、ふと感じたことを書きます。久しぶりに校庭の雰囲気に触れながら、「昔とはだいぶ趣が違うなぁ」としみじみ思いました。
まず一番の変化は、開催時間の短さ。自分が子どもの頃は、朝から夕方まで一日がかり。家族みんなでお弁当を広げ、午後の部を楽しむのが当たり前でした。今は午前中で終わり。お弁当もなしで、あっさりとした印象です。
競技内容も、ずいぶんと穏やかになりました。昔は「一等を目指して全力疾走!」とい具合に張り切っていましたが、徒競走も全学年では行われません。組体操も無くなり学年別のダンスなど。"勝ち負けよりも、みんなで力を合わせること"が重視されているようです。
昔はあった父兄参加のプログラムもなし。親はスマホ片手に撮影しながら、子どもを静かに応援します。ちょっと寂しい気もしますが、普段は見れない子供の姿を楽しめました。
時代とともに運動会の形は変わりましたが、頑張る子どもたちの表情だけは、昔と変わらないなと感じた一日でした。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年10月30日 木曜日

湘南リラックスブログ

11月臨時休診日 11/2日(日)を、休診とさせていただきます。 ご迷惑おかけし大変申し訳ありません。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL