湘南リラックスブログ
2025年4月 1日 火曜日
湘南リラックスブログ
最近、寒暖差が激しく、1日で10度近い変動がある日があります。
急激な温度変化で循環が悪くなり、首、肩、腰の痛みの悪化や末端の冷えなどの訴えも聞きます。
普段、通院などされていない方でも、自費でのマッサージも承っています。
温めながらマッサージを行なうと循環も改善され循環障害の痛みも和らげることができます。
お気軽にご相談ください!
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年4月 1日 火曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
本日は雨も強く、季節外れの寒さとなっていますね...!
こんな季節の変わり目は、皆さまも体調を崩しやすくなっています。
気候や気温の変化に対応し、やる気を保って気持ちを切り替えていくことはやはりとても体力が要ります。
鍼灸やマッサージでの施術は、常に変化していく皆さんの体調に寄り添って、整えていくお手伝いにもなっていきますので、今のご自身がどんな体調なのかなー、いつもより疲れている?など、立ち止まって向き合える時間にもなります。
定期的に気持ちと体を整えて、季節の変わり目も乗り越えていってもらえたら...と思います!
様々な体調不良に関するお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。施設スタッフさまへの健康相談やボランティアマッサージも、随時受け付けております。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月28日 金曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
現在訪問している患者様にもこの半年の間に帯状疱疹と診断された方が2名いられます。2名とも80代の方でお一人は太ももの前面に発疹が出たのを見つけ、すぐに医師にかかり薬を出してもらいました。薬の効果もあり1週間ほどで症状も治まり、後遺症もありません。もう一人の方は帯状疱疹の発疹の場所が腰から殿部にかけて出ていたため発見も遅れ、医師に診てもらうのが多少遅れてしまいました。飲み薬と塗り薬を使用し、現在は皮膚もかさぶたから通常の状態に戻りましたが神経痛が後遺症として残っています。皮膚表面のピリピリした痛みから天候が悪い場合は体を動かす時も痛みを感じることごある様です。帯状疱疹後の神経痛も通常の神経痛と同様に血流改善などにより痛みが軽減されるため温灸などによる施術のほかに、筋肉を柔らかく保つためのストレッチなどを一緒に行っています。帯状疱疹に限らず、何かしら体の異変に気付いた場合は早めに病院を受診することが病気の予後を変えていきます。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月27日 木曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
変形性股関節症は、股関節の軟骨が徐々にすり減り、歩行等の動作時に痛みを引き起こす病気です。原因としては、加齢に伴う軟骨の摩耗や肥満による体重増加がありますが、近年は高齢化が進み、長年の関節使用による軟骨の摩耗が原因である人が増えていると言われています。訪問鍼灸マッサージでは、股関節への負担軽減と痛みの緩和を目的とした施術を行います。具体的には股関節周りの筋肉をマッサージする事によって血流の改善を促したり、痛みが発生している部位に鍼をする事で神経の興奮を抑制したりします。個人差はありますが、治療を継続していく事で痛みが和らいでくる患者様が多く見受けられます。股関節の痛みでお悩みの方は、是非一度無料体験をお受け下さい。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL
2025年3月26日 水曜日
訪問鍼灸マッサージブログ
こんにちは!
すっかり春の日差しで花粉症が無ければルンルンの気分なのですが...。
本日は鍼灸マッサージ継続の効果についてお話しさせて頂きます。
訪問鍼灸マッサージは自宅から1人で出る事が難しい患者様の所へ訪問して施術させて頂きます。
自宅の中は歩けても外には出られないなど、1人でできない事が増えてしまうと気持ちも後ろ向きになり自分で体操やリハビリなどする事も中々気持ちが乗らない方が多くいらっしゃいます。
私達が週に数回継続的にお伺いする中で痛みの軽減や可動域の拡大などご自身が変化を感じてくださり目標を見つけてやり甲斐を持ってリハビリに取り組んでくれるケースは大変多いです。
どこかに行きたい!
次はどこに行こう!
この様な話をしながら施術するのが私も楽しいです。笑顔で過ごすお手伝いにもなれたらと思っております。
どんな事でもお気軽にご相談ください。
投稿者 湘南リラックス | 記事URL