湘南リラックスブログ

2025年3月25日 火曜日

湘南リラックスブログ

背中の痛みで来院された患者様。聞くと咳のし過ぎで背中が疲れたような感じになり、段々と鈍い痛みに変わってきたそうです。

鈍痛と疲労感があり、筋肉が張って辛いと訴えがあったので、患部のマッサージをして電気治療をさせていただきました。

治療後患部の痛みは緩和した様子で、その後2日治療させていただき、かなり良くなったと言っていただけました。

ただ、咳の原因は春の花粉との事で、花粉症の治療を病院で行いつつ、暫く通院していただく事になりました。

春先になり、花粉症の症状もよく耳にする様になりました。


花粉症による咳やくしゃみが原因であっても、痛みの出てしまった患部に対しての治療をする事はできます。


同じ様な症状を感じている方、是非ご相談下さい。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年3月25日 火曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

当院では、藤沢市介護付き老人ホーム『藤沢エデンの園』にて、勤務されているスタッフの方々を対象にボランティアマッサージも行っております。


先日、施術中にお話しをする中で『今時期は花粉症も辛いんだけど、マッサージとは関係ないですよねー。』と質問いただきました。
実はマッサージで代謝をあげ、血流改善やリンパの流れを良くすることは花粉症に対しても効果的です。


また効果的な経絡(ツボ)も多くあり、鼻や目の周りや頭、首周り、手(腕周りにも)と全身に広がっています。鼻詰まりや目の痒み、肌荒れetc...多岐に渡るそれぞれの症状に合わせて使用するとより効果的です!

マッサージのみでなく鍼灸も行うこと、また、なるべくシーズン前に早めに治療開始する事で更に効果が高まります。


様々な体調不良に関するお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。施設スタッフさまへの健康相談やボランティアマッサージも、随時受け付けております。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年3月23日 日曜日

湘南リラックスブログ

湘南リラックスブログ

藤沢市大庭在住の患者様

急性の腰痛でご来院がありました。
立ち上がり・体の向きを変える・歩くのにも痛みを伴い、前屈みは困難な状態でした。
衣服の着脱にも影響がありました。

痛みもキューっと締め付けられる用な痛みに始まり、だんだんと痛みが強くなったそうです。
来院初日
保険治療と自費での鍼追加
お帰りの際、身支度や立ち上がりは楽になっていましたが痛みは残存の状態。
続けて翌日来院、前日同様に保険治療と鍼追加させて頂きました。
痛みの軽減があるものの取りきれず残存。
来院3日目(連続での来院) 、保険治療と鍼追加での継続施術。
大分、痛みの緩和があり日常生活にも影響が少なくなってきたとの報告を受けました。

まだ残っている痛みの軽減・再発予防へ向けて継続して施術していけたらと思います。
施術だけでなく、ストレッチや運動指導させて頂き一緒に健康維持・向上が出来たら幸いです。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年3月21日 金曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

訪問施術でお伺いする患者様の中に過去に帯状疱疹にかかり、その後の神経痛に悩まされている方が数名いられます。
帯状疱疹とは水ぼうそうのウイルスが原因となり体力や免疫力が低下した際におこります。加齢も要因のひとつと言われています。症状としては体の片側に神経に沿った痛みが生じ、ポツンとした発疹から重症化すると皮膚が潰瘍から崩れた様になるなど生活にも大きな影響を及ぼします。また皮膚症状が治まった後にも後遺症として神経痛が残るなど厄介な病気です。こちらの症状にマッサージやはりきゅうが効果的で痛みの軽減につながりますが、症状全てを取り除くことは難しく根気よく施術を継続する必要があります。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2025年3月20日 木曜日

訪問鍼灸マッサージブログ

腰痛や足の痺れに悩んでいる方は多いと思います。辛さがあるとくつろげなかったり、日常生活に支障をきたす事もありますよね。当院の訪問リハビリマッサージでは患者様一人一人のお悩みを解消する為に、マッサージを行い筋肉の緊張を緩和し血流を促進したり、坐骨神経に何らかの刺激が加わっている場合に鍼治療を行います。また、正しい姿勢指導を通じて日常生活の負担を減らし症状の改善を目指します。腰痛や痺れにお悩みの方は是非お気軽にご連絡下さい。

投稿者 湘南リラックス | 記事URL