湘南リラックスブログ

2017年6月28日 水曜日

接骨院


湘南リラックスの石原です。


6月も今週で終わりますね!
毎回言っていますが、
本当に早くてついていけません(><)




さて、今日は接骨院と整体院の違いについて
お話したいと思います。


患者様からもよく聞かれるのが
この質問なんです。

初めていらっしゃった方は特に
よくわからない~という方が
ほとんどなのではないでしょうか?

少しずつ違いをご説明していきたいと思います。


〇施術の違い〇
整体院の施術では、骨盤や肩甲骨、四肢などの関節に対する施術を
受けることが出来ます。
手足を使って関節や骨格、骨格筋の歪みやズレを整えて、
日頃の不調を改善する特徴があります。

一方、接骨院の施術は整体院の施術の内容に加え
急性または亜急性の力によって発生した怪我に対して治療を受けることができます。
急性とは捻挫や骨折・脱臼のように大きな力で発生した怪我、
亜急性とは同じような負担が繰り返しかかることで発生する寝違いやぎっくり腰など、
首や腰の痛みに対する施術ができます。

〇資格について〇
整体院と接骨院の大きな違いは、
施術者が資格を持っているか持っていないかということです。
整体院を開業するには、国家資格を取得する必要がありません。
そのため、資格を持っていなくても整体院は開業することが出来るのです。
一般的には身体の知識や技術を身につけるために、
専門学校に通って民間資格を取得される方が多くいらっしゃいます。

一方、接骨院では「柔道整復師」という国家資格を取得する必要があります。
(接骨院と整骨院は言葉の違いだけで同じものです)
資格を取得しているというだけで、
安心して施術を受けることが出来るという方も多いでしょう。

〇保険について〇
整体院では国家資格が必要ないことから保険が適用されませんが、
柔道整復師という国家資格を取得しなければいけない、接骨院では保険が適用されます。
健康保険をはじめ、労働災害保険や自賠責保険なども適用される特徴があります。



と、このような違いがあるんです!!
一番大きな違いとしては、保険がつかえるか
使えないかになってくると思います。

当院でも保険を取り扱っています!
自分の症状に保険が使えるのかわからない!という方も
いらっしゃると思います。
分からない方はぜひお気軽にスタッフにお尋ね下さいね☆




横浜市金沢区並木2-13-1 ビアレ横浜本館2F




投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2017年6月21日 水曜日

日焼け


湘南リラックスの石原です。


雨が降って、
じとじと梅雨らしくなってきましたね。
梅雨がないと困るのはわかっているのですが...
この湿度の高さには辛さを感じますよね。。




さて、この時期からとても強くなる
『紫外線』
みなさん、紫外線対策はしていますか?

ふと思ったのですが、
なぜ紫外線に当たると皮膚は黒くなるのでしょうか?
今回は、皮膚が黒くなる理由を調べてみました。




「肌が焼けて黒くなるんでしょ?」と、
私はずっと思っていました!
しかし、調べてみると違ったのです!


実は、紫外線に当たると皮膚が黒くなるのは、
「紫外線から身を守るための防御反応」であり、
皮膚が黒く焼け焦げているわけではありません。



皮膚に紫外線が当たると、肌の奥にあるメラノサイトという細胞が
紫外線を感知し、メラニンという黒い色素を作ります。
例えるならば、"海に泳ぐタコを怒らせると、真っ黒いスミを吐く"イメージ。
皮膚に紫外線が当たると、メラノサイトがメラニンという黒いスミを吐いて
紫外線を完全シャットアウト! という仕組みです。

ちなみに、メラニンはなぜ黒い色なのかというと、
紫外線には"黒い色に吸収される性質"があるため。

一見、メラニンは"シミの原因"として敬遠されがちですが、
もしも、私たちの皮膚にメラニンがなかったら......

■皮膚の奥深くまで紫外線が侵入し、皮膚が水ぶくれや炎症を起こす
■皮膚のDNAが破壊され、皮膚ガンを発症する

などなど、危険なことがいっぱい!
つまり、メラニンは、私たちの皮膚を紫外線から守る救世主なのです☆




メラニンは私たちの肌を守ってくれていたのですね!!




しかし、近年地球のオゾン層が破壊されていることで
紫外線が強くなっている地域もあるようです。

メラニンに頼り切るのでなく
しっかりと紫外線対策をして
美しい肌をキープしましょう(^^)






横浜市金沢区並木2-13-1 ビアレ横浜本館2F





投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2017年6月14日 水曜日

だるさ


湘南リラックスの石原です。


6月も半ばに入り、
紫陽花が綺麗に咲いてる所も
ちょこちょこ見かけるようになりましたね!
梅雨入りしていますので、
雨が多く憂鬱になりがちですが、
頑張っていきましょう(^^)



今日はそんな梅雨のだるさについて
お話します。



梅雨の時期には、気候の影響で身体がだるくなったり、
プチうつ(軽い抑うつ状態)になったりして、
不調を訴える方が増えます。
この時期特有のだるさ
「梅雨だる」のメカニズムについて解説します。



〇梅雨にだるくなるワケ

梅雨の時期は、低気圧によって副交感神経が優位になりがちで、
だるくなったり倦怠感を覚えやすくなったりします。

また、この時期は天気が目まぐるしく変わり、
気温や体感温度も変動します。
そのため、身体も精神もその変化についていけず、
自律神経が乱れやすくなります。

さらに、エアコンを使いはじめるタイミングなので、
意外に冷えやすい時期でもあります。
蒸し暑くて汗をかいたり、
雨に濡れた服のままエアコンのきいた室内にいることは、
身体に濡れタオルをかけたまま冷気にあたっているようなもの。
涼しくなったと感じるころには、
身体はかなり冷えています。
これもだるさの原因となります。

また、運動不足も、この季節特有のだるさや疲労感の原因になります。
雨が続くと屋外での活動が減るため、
いつもより運動量が減り、血行も悪くなってしまうのです。
そして、運動不足だと、気分的にも鬱々としがちになり、
だるさの原因になります。



そんなだるさを追い払うためには
以下の事に気を付けましょう!!!!


・水分を摂りすぎない
・軽い運動を心掛ける(交感神経を優位にする)
・なるべく日の光に当たる(交感神経を優位にする)
・ぬるめのお湯に入ってリラックスする(体を温める)


体を温めることで 血のめぐりがよくなりますし、
日光浴や運動は交感神経を優位にして活発な
状態に体を整えてくれます。



また、リラックスすることも、脳が感じて
いる負担を和らげ、「だるい」「つらい」
といったネガティブな感情を抑えます。



基本的に、交感神経を優位にしたり、
副交換神経を優位にしたりして、自律神経
のバランスを整えることが大切です。



今年の梅雨もうまく乗り切りましょう☆



横浜市金沢区並木2-13-1 ビアレ横浜本館2F



投稿者 湘南リラックス | 記事URL

2017年6月 7日 水曜日

6月キャンペーンブログ


湘南リラックスの石原です。



今回は前回の続きで、足がつる原因について
お話したいと思います。



足がつる原因は大きく分けて
3つあります!!


1. 栄養・水分不足
カルシウムやマグネシウム、
ナトリウム、カリウムといったミネラル分や、
ビタミンB1やタウリンといった栄養素が不足すると、
筋肉や神経が興奮しやすくなったり、
疲労しやすくなり、足がつりやすくなるそうです。


2. 筋肉疲労
運動すると汗をかき、体内のミネラルが失われます。
体内のイオンバランスが崩れると、
筋肉からの信号がうまく伝わらず、
筋肉が正常に動くためのエネルギーが供給されない為に、
足がつりやすくなるようです。


3. 血行不良
冬場になると、足がつりやすくなることがあります。
これは、足の冷えによる血行不良が原因だそうです。
足が冷えて血行不良になると、イオンやエネルギーが不足して
筋肉が収縮しやすくなります。
また、冷えにより筋肉がこわばってしまうため、
足がつりやすくなるそうです。

以上が、足がつりやすくなる原因です。


栄養をしっかりと取り、
足は冷やさないこと!!
もし運動をしてたくさん汗をかいた時などは
ミネラルの入ったスポーツドリンクなどで
ミネラルをしっかり補給しましょう☆



夜、寝ていて足がよくつってしまう方は。。。

ひざ下にクッションやタオルをかませてみて下さい!

就寝中は、布団の重みなどで足が突っ張った状態になり、
筋肉が緊張することによって足がつりやすくなります。

ひざ下にクッションやタオルをかませておくと、
足が突っ張らないため足がつりにくくなります。



今日から足のつり知らずですね(^^)


今回のキーワードは「梅雨」です。


もみほぐし専門店へご来店の際に
キーワードを仰っていただけましたら
全身もみほぐし60分コースをキャンペーン期間中は
10分延長の70分で提供させていただきます。
キャンペーンのご利用は期間中におひとり様各1回までと
させていただきます。
期間は本日より6月末までとなります。
是非この機会にどうぞご利用ください。



今後もこちらのブログでお得なキャンペーンを
行っていきますので
是非チェックしてみてくださいね!




横浜市金沢区並木2-13-1 ビアレ横浜本館2F






投稿者 湘南リラックス | 記事URL